初診時の費用について
初めてご来院の際は、保険診療を受けられる方は必ず医療保険証またはマイナンバーカードをご持参ください。一般的な保険診療では、初診時におおよそ3,500円~5,000円程度の費用がかかります。
クラウン
ジルコニアセラミッククラウン | ¥165,000~ |
---|---|
ステインジルコニアクラウン | ¥110,000~ |
ジルコニアクラウン | ¥88,000~ |
emaxクラウン | ¥110,000~ |
ゴールドクラウン | 時価 |
※税込価格です
インレー
ジルコニアインレー | ¥66,000~ |
---|---|
emaxインレー | ¥66,000~ |
ゴールドインレー | 時価 |
※税込価格です
インプラント
ストローマンインプラント+ジルコニアセラミック(インプラント体+上部構造) | ¥550,000 |
---|---|
ストローマンインプラント+ジルコニア(インプラント体+上部構造) | ¥440,000 |
後発品インプラント+ジルコニアセラミック(インプラント体+上部構造) | ¥385,000 |
後発品インプラント+ジルコニア(インプラント体+上部構造) | ¥330,000 |
オールオンインプラント(オールオン4.5.6) | ¥2,200,000〜 |
ガイド | ¥33,000〜 |
ソケットリフト | ¥110,000 |
サイナスリフト | ¥165,000 |
GBR | ¥66,000~ |
ソケットプリザベーション | ¥66,000~ |
インプラント周囲炎治療 | 相談 |
※税込価格です
矯正
マウスピース矯正中等度 | ¥550,000〜 |
---|---|
マウスピース矯正軽度 | ¥220,000〜 |
プレオルソ | ¥55,000 |
※税込価格です
義歯
金属床義歯 | ¥550,000 |
---|---|
ノンクラスプデンチャー | ¥110,000~330,000 |
IOD | ¥330,000~550,000 |
※税込価格です
修復その他
ダイレクトボンディング | ¥55,000 |
---|---|
MTA | ¥22,000 |
ファイバーコア | ¥11,000 |
TEC | ¥3,300 |
※税込価格です
クリーニング・ホワイトニング
パウダークリーニング | ¥3,300 |
---|---|
オフィスホワイトニング(医療ホワイトニング) | 1照射10分 ¥4,400 / 3照射 ¥9,900 / 3照射×3回 ¥27,500 |
ホームホワイトニング | スターターキット ¥25,000 |
追加ジェル2本 ¥6,000 | |
ウォーキングブリーチ | ¥5,500 |
PMTC (保険適用外)1回 | ¥7,700 |
PMTC (保険適用外)6回 | ¥46,200→38,500 |
PMTC (保険適用外)12回 | ¥92,400→77,000 |
※税込価格です
歯周外科等
フラップ | ¥33,000〜 |
---|---|
プラスティックサージェリー | ¥165,000〜 |
クラウンレングスニング | ¥165,000 |
歯肉切除 | ¥55,000 |
歯根端切除MTA | ¥110,000 |
ヘミセクション | ¥55,000 |
人工骨補填 | ¥55,000 |
※税込価格です
抜歯
便宜抜歯 | ¥5,500 |
---|---|
テルプラグ | ¥3,300 |
※税込価格です
スポーツマウスガード
マウスガード小児 | ¥3,300 |
---|---|
マウスガード大人 | ¥5,500 |
※税込価格です
美容歯科
ヒアルロン酸 | |
---|---|
ボツリヌストキシン注射 | ¥33,000 |
※税込価格です
ティースジュエリー
ティースジュエリー | 1石¥3,300(1石につき+¥2,200) |
---|---|
5石¥11,000(1石につき+¥1,100) | |
ジェエリー除去 | ¥3,300(3石まで) |
¥5,500(6石まで) | |
¥8,800(7石〜) |
※税込価格です
キャッシュレス決済・クレジットカードで
お支払いいただけます。
JCB・VISA・mastercard・AMERICAN EXPRESSを
ご利用いただけます。

デンタルローンのご案内
一般的なクレジットカードでのお支払いと同じように、治療費用を毎月決まった額で分割払いできるサービスです。
一括でのお支払いが難しい場合も、無理のないお支払い回数で治療を受けることができます。
※詳しくはご来院の際にスタッフ・歯科医師にお声がけください。
一括でのお支払いが難しい場合も、無理のないお支払い回数で治療を受けることができます。
※詳しくはご来院の際にスタッフ・歯科医師にお声がけください。
医療費控除について
医療費控除とは、1年間(1月1日~12月31日)に支払った医療費および通院にかかった交通費の合計が10万円を超えた場合に、一定額の所得控除を受けられる制度です。
医療費控除を受けるには、確定申告の手続きが必要となります。
万が一申告を忘れてしまっても、過去5年間まで遡って申請することが可能です。
そのため、医療機関から受け取った領収書や通院時の交通費の領収書などは、大切に保管しておいてください。
医療費控除を受けるには、確定申告の手続きが必要となります。
万が一申告を忘れてしまっても、過去5年間まで遡って申請することが可能です。
そのため、医療機関から受け取った領収書や通院時の交通費の領収書などは、大切に保管しておいてください。